トミンタワー台場一番街2号棟 防災組織説明会
~~ トミンタワー台場一番街 防災組織 設立説明会 ~~
◆第1回 :2018年11月14日(水)19時~ ※各1時間程度
◆第2回 :2018年11月18日(日)17時~
場所:トミンタワー台場一番街2号棟 1階集会室
◆主催:お台場合同自治会 協力:お台場防災協議会
~~ トミンタワー台場一番街 防災組織 設立説明会 ~~
◆第1回 :2018年11月14日(水)19時~ ※各1時間程度
◆第2回 :2018年11月18日(日)17時~
場所:トミンタワー台場一番街2号棟 1階集会室
◆主催:お台場合同自治会 協力:お台場防災協議会
10月28日(土)
お台場地域連合会にて
お台場ハロウィンスタンプラリーが開催されました
あいにくの天気でしたが、170名の子どもの参加がありました。
ご寄付を頂きました、自治会の皆様ありがとうございました。
日 時 : 2018年 6月2日(土)
午後4時00分~ 「お台場合同自治会」定期総会
場 所 : お台場学園 2階 図書ゾーン
トミンタワー台場一番街2号棟防災会 設立準備会のお知らせ
設立準備会:1月16日(水)19時~ 1階集会室
※ 設立総会の準備を行います。
設立総会:1月27日(日) 20時~ 1階集会室
※ 2019年1月の設立を目指します。
防災組織 設立説明会 が下記の通り終了しました。
◆第1回 :2018年11月14日(水) ◆第2回 :2018年11月18日(日)
過半数以上の同意を得られましたので、JKK、港区へ設立申請を行います。
~~ トミンタワー台場一番街 防災組織 設立総会 ~~
◆日時:2019年1月27日(日)20時~
場所:トミンタワー台場一番街2号棟 1階集会室
◆主催:お台場合同自治会 協力:お台場防災協議会
~ トミンタワー・ハイム台場三番街 防災会 設立説明会 ~
◆第1回 :2019年2月11日(月祝) 18時~
◆第2回 :2019年2月13日(水) 19時~ ※各1時間程度
場所 :トミンタワー台場三番街2号棟 1階集会室
◆主催 :お台場合同自治会 協力:お台場防災協議会
~ トミンタワー・ハイム台場三番街 防災会 設立説明会 ~
◆第1回 :2019年2月11日(月祝) 18時~
◆第2回 :2019年2月13日(水) 19時~ ※各1時間程度
場所 :トミンタワー台場三番街2号棟 1階集会室
◆主催 :お台場合同自治会 協力:お台場防災協議会
テーマ:「台場の住宅における防災常識と非常識」
~~ トイレ使えません! 備蓄ありません! ~~
◆日時 :2019年2月24日(日)9時30分~12時
◆場所:トミンタワー台場一番街1階集会室 ※1番街2号棟の方ならどなたでも参加無料です。
◆主催:東京都住宅供給公社、トミンタワー台場一番街防災会
◆協力:お台場防災協議会、お台場合同自治会
プロの防災アドバイザーの方をお招きし、JKK東京殿主催の防災訓練&防災講和を合同開催いたします。
棟内の設備(防火扉等)や防災センターの通報訓練、消防設備の見学を行う予定です。
各設備の使い方やアドバイザーからのコメント等を伺えます。
見学後に、高層住宅で本当に必要な心得、家庭での防災準備について一緒に学びましょう!
テーマ:「台場の住宅における防災常識と非常識」
~~ トイレ使えません! 備蓄ありません! ~~
◆日時 :2019年2月24日(日)9時30分~12時
◆場所:トミンタワー台場一番街1階集会室 ※1番街2号棟の方ならどなたでも参加無料です。
◆主催:東京都住宅供給公社、トミンタワー台場一番街2号棟防災会
◆協力:お台場防災協議会、お台場合同自治会
プロの防災アドバイザーの方をお招きし、JKK東京殿主催の防災訓練&防災講和を合同開催いたします。
棟内の設備(防火扉等)や防災センターの通報訓練、消防設備の見学を行う予定です。
各設備の使い方やアドバイザーからのコメント等を伺えます。
見学後に、高層住宅で本当に必要な心得、家庭での防災準備について一緒に学びましょう!
日時 :3月23日(土)
第1回 10:00~ 第2回 11:00~
※ 3~40分程度の内容(途中参加、退席可)です
集合 :一番街2号棟 1階 集会室
参加費 :無 料
持物 :体験したい方は、体を動かせる服装でお越し下さい
日頃より、トミンタワー台場一番街2号棟防災会の運営にご協力ありがとうございます。AED設置に伴い、防災会ではAED体験会を開催いたします。より多くの方々にAEDの使い方を知っていただき、一つでも多くの命が救われることを願います。
心肺停止の約60%は自宅で起こっていると言われています。心肺停止は家庭内で起きる事も大変多いので、大切なご家族、お子様の為にも是非ご夫婦、ご家族で訓練にご参加ください。
体験講習は、3~40分程度の内容(途中参加、退席可)ですので、※AEDについては、2004年7月より誰でも使用できるようになりました。音声案内のとおりに操作を進めるだけで、AEDが必要な操作を判断してくれます。講習を受け手順を確認しておくといっそう安心です。お気軽にご参加下さい。